アプリでトルコ語を始めてみた

DUOLINGOでトルコ語を学び始め、トルコ語検定にチャレンジしました。ひたすら、毎日のこつこつ勉強の記録するだけです。くれぐれもこのブログからトルコ語を学ばないように(笑)

トルコ語検定対策51

Merhaba! Nasılsınız?

昨日、「にわかに焦った」と書きましたが、「焦った」じゃ済まないことが発覚しました。

なんと試験が8月末かもしれないとのお知らせが来たのです。え、話が違うよ〜😵

9月だと何とか間に合いそうに思っていましたが、8月中は厳しいな……。しかし、うだうだ考えてるより、大急ぎで次に進みます。

まず、練習問題6を終えました。


f:id:ankenko:20200821111002j:image

f:id:ankenko:20200821111005j:image

無声子音の後の格変化に注意! 後、買い物という単語が覚えきれてないな……。アルシュヴェリシュ、アルシュヴェリシュ、アルシュヴェリシュ……。

で、次。13課。(使用教材は『ニューエクスプレスプラストルコ語』、白水社です。)ここのテーマは、中立形。動詞の変化形で、確かDUOLINGOでは一番最初に出てきた形。しかし、なかなか使い勝手の悪そうな形式だったと記憶しています。もう1つのテーマはwithの形ですね。こちらは時間かからなそうですが、中立形はちょっと読み込みたい。

❶まず中立形

作り方:動詞の語幹が……

  • 母音で終わる……「r」
  • 子音で終わる……「ar/er」
  • ただし、子音終わりだが、母音が2個以上語幹にあるとき……「ır/ur/ir/ür」←こんなん、あったっけ?😣

疑問文は、最後に「mi」を置く。(1、2人称は語尾付ける)

❣️2人称にたいする疑問は、「依頼」「勧誘」を表す。中立形の疑問ってことよね? なるほど、これまで出てきた表現力アップの「〜してくれませんか」の形の意味が分かりました。

例えば、「これ見せてくれませんか?」

Bunu gösterir misiniz?

確かに、göstermekは語幹に母音が2個あるから、「ir」なんだね!

「これください」

Bunu verir misiniz?

vermekは……あ〜中立形の例外に当たるやつですね。147ページを参照すると、例外の表の中にありました。

 

❷次に、時制の問題。

中立形はそもそも特定の時を表さないけれど、未来を表すのに用いると、ニュアンスが生じるみたいですね。

未来形(cak)……前もってなされた決心、客観的な証拠に基づく未来

中立形……その場で行った決心、主観的な予測

細かいなぁ……。

 

❸「with」形

これは「la/yla」ですね。

今日はここまで!あとは、単語と表現の復習をしまーす🤐

Hoşça kal!