アプリでトルコ語を始めてみた

DUOLINGOでトルコ語を学び始め、トルコ語検定にチャレンジしました。ひたすら、毎日のこつこつ勉強の記録するだけです。くれぐれもこのブログからトルコ語を学ばないように(笑)

トルコ語検定について

Merhaba! Nasılsınız?

こんにちは! 今日はトルコ語検定について。

英語学習者は、英検、ロシア語にはロシア語検定があります。トルコ語はどうでしょう。

結論:あった!

toruko5168.exblog.jp

検索ワード「トルコ語検定」であっという間に出てきました。その名も「NEトルコ語検定試験」……そのまんまですね。

概要は以下の通り。

出題される教科書が特定されているというのが珍しい。でも、これをしっかりやればよいということですね。合否判定の80点以上と厳しいのもうなずけます。あと、頭についてる「NE」にも納得。ニューエクスプレスってことですね。

試験レベルは6段階あって、5級・易→特1級・難となっています。NEは、20課編成で、5級レベルだと、出題範囲は1~4課、4級は1~10課とレベルが上がるごとに課数が増えていきます。

そして、出題者が「大川博」。執筆者ご本人!?😳 この本を買ってもらい、さらに試験も受けてもらったら、いろんな意味でホクホクですね。(収益的なこともですが、なんだか学習者を育ててる感がすごい。)

いやしかし、何が面白いって、受験上の注意事項。

受験上の注意事項
・試験開始時刻に遅れたり、試験会場を間違えたりしても受験できます。
・試験開始後いつでも入室や退室ができます。
・試験中に不正行為があっても、以後の受験を禁止することはありません。
・試験中に喫煙と飲酒はできませんが、飲食は自由です。ただし、音や臭いがする物はご遠慮ください。

・受験料の未払いがあっても、法的措置を視野に入れることはありません。

 試験中に飲食自由なんだ❗️ 不正行為、受験料未払いであっても、許してくれる懐の大きさ‼️

自由だな~~~。好きだな~~~、こういうの😝

ものすごく受験したくなりました。

関東圏以外では、年に2回実施(春・秋)だそうです。春はちょっと間に合わないけど、秋には受験してみたいなぁ。それまでにDUOLINGO制覇して、NEで復習して……秋までの目標ができました!

Hoşça kal!