アプリでトルコ語を始めてみた

DUOLINGOでトルコ語を学び始め、トルコ語検定にチャレンジしました。ひたすら、毎日のこつこつ勉強の記録するだけです。くれぐれもこのブログからトルコ語を学ばないように(笑)

トルコ語検定対策37-だよねー😊

Merhaba! Nasılsınız?

さて、続き。

  • 「だよね」ー「değil mi」

文の最後に置くと、「よね」という言い方になる。

いいですね〜、こういう表現を習えるのは。会話文がなかったDUOLINGOとの違いですね。

Bu kaplumbağa, değil mi?

これは亀ですよね?🐢

Sen saç seversin, değil mi?

あなたは毛が好きですよね?

なぜこんな奇妙な文を作ったかというと、かつての教え子がだいぶ昔に作ったyoutube動画を聴いていたから。とてもクリエイティブな子たちでした(今、何してるんだろう?)。彼女たちが作った妄想ラジオが未だに残っていて、そこに出てきたフレーズでした。

  • ヘ格ー「a / ya / e / ye」

うん、これは大丈夫。DUOLINGOでだいぶ慣れた形です。

Ben bugüm bara gitmeyeceğim.

私は今日バーへは行きません。

Annem evime gelmeyecek.

私の母は、私のうちに来ないでしょう。

ちょっと気に入らないのが、このヘ格(与格)、ロシア語の対格(を格)に似てるんだよなぁ。ややこしい。(全くトルコ語に非はないのですが)

  • 「lazım」必要である

おお、これは動詞じゃなくても使えるのですね。DUOLINGOでは、動詞と使う印象が強かったですが……いや、名詞もあったかな。

ヘ格(A)+必要なもの(B)+lazım

これで「AにはBが必要」となります。

例文:

Bana çok para lazım.

私は沢山のお金が必要です。

Ona Türkçe sözlük lazım.

彼女にはトルコ語の辞書が必要です。

8課の内容はここまで。後は、単語と会話文だな〜。それはまた明日。

Hoşça kal!